なんとかするから、なんとかなる

エンジニア関係のことを書きます

半年でAzure資格7冠を達成した

はじめに

約半年かけて、Azure 資格を7つ取得できたので所感をまとめる。

背景

ブログの投稿の通り、元々iOSアプリ開発をしていたが、機会があってAzureでPaaSサービスやデータウェアハウス基盤構築に携わることに。 過去2020年にAZ-204に2度挑戦したが、あえなく惨敗。そのまま寝かしておいたが、次第に知識の足りなさから不安やストレスを感じる。 一念発起して、Azure 資格取得に邁進することになった。

取得した資格(時系列順)

  • (2021/12/21) AZ-204: Developing Solutions for Microsoft Azure
  • (2022/02/01) DP-203: Data Engineering on Microsoft Azure
  • (2022/03/12) AZ-104: Microsoft Azure Administrator
  • (2022/04/09) AZ-700: Designing and Implementing Microsoft Azure Networking Solutions
  • (2022/04/26) AZ-500: Microsoft Azure Security Technologies
  • (2022/05/02) DP-100: Designing and Implementing a Data Science Solution on Azure
  • (2022/05/14) AZ-305: Designing Microsoft Azure Infrastructure Solutions

主観的難易度

AZ-204, AZ-104 > AZ-700 > AZ305 > AZ-500, DP203, > DP100

元々アプリ開発をしていたり、データウェアハウスに携わることがあったので、DP系は比較的簡単でした。 AZ-204, AZ-104はこれからAzureに触れますという人にとって1つの登竜門になると思いました。ここをしっかりと勉強すれば、AZ-305やAZ-700は問題がわかります。

勉強方法

テストのための勉強ができないタイプなので、愚直にMS Learnをやり切りました。 そのあとMeasureUpの公式模試を使って勉強しました。

MS Learnはレベル13の真ん中くらいになりました。

取得してみて

元々、2ヶ月に1つづつ取得し、今年の10月にDP100を除く資格を取得する予定だった。 当時はAZ-303, AZ-304が現役だったので、一年かけて取れればいいと思っていた。しかし、途中AZ-305にリプレースされてしまい、受ける試験が減ってしまったので急遽DP-100を追加しました。 実際にやってみて、AZ-204, AZ-104, AZ-700の取得までが一番つらかった。 特にAZ-104は元々iOSなどアプリ系だったため、クラウド独自のルールや仕組み、特にネットワーク系や苦手意識しかなかったので、大変でした この3つが取れてからは、知識の深掘り、肉付けしていけばなんとかなった。

実際、AZ-305まで取得してみての感想としては、Azureわからんです。 知っている内容は増えたが実践してみるとわからないことが増えそう。ただし、わからないことが分かるようになった。 総評としては、取得してよかったです。

これからどうするのか

少しペースを落として、あと2つAzure 資格試験を取ります。 - AI-102: Designing and Implementing a Microsoft Azure AI Solution - AZ-400: Designing and Implementing Microsoft DevOps Solutions

AI-102はアプリSaaSなのでとっつきやすい。AZ-400は三つ星なので持っているとカッコ良さそうだからです。 そして、6月から始まる更新ラッシュに備えます笑

これに並行して、最近ご無沙汰だったコーディング力を取り戻すために、AtCoder ”水色”にチャレンジしてみます。 LeetCodeのLearnでアルゴリズムをひとつづつドリルのように解き、週末などでAtCoderに参加予定。 年内で”緑色”になれたら、ご褒美にその時最新のiPhone買いたい。

今回は一つの節目で昇降デスク買いました。詳細は別記事で。